利用規約
株式会社ミライブリッジ(以下「当社」といいます。)は、当社が運営・管理・提供するサービスであるみんなの看護学校(みんかん)(http://www.mkango.jp/)の利用に関して、以下のとおり利用規約(以下「本利用規約」といいます。)を定めます。みんなの看護学校の利用者(以下「利用者」といいます)は、予め本利用規約に同意した上で、みんなの看護学校を利用するものとします。
- 1.本利用規約について
-
- みんなの看護学校は、看護系大学院、大学、短大、看護専門学校といった看護師養成所もしくは准看護師養成所(以下、「看護学校または学校」という。)のオープンキャンパス・各種ガイダンスの内容、看護学校の試験内容・方法等の入試情報、あるいは在学生、卒業生の方たちの学校生活における主観的な感想や評価、総評コメントや画像等、みんなの看護学校に投稿・掲載されたあらゆる情報(以下、みんなの看護学校に投稿・掲載・共有された情報を総称して「口コミ等」といいます。)をインターネット上に投稿して共有・閲覧できるプラットフォームです。
看護学校への入学を検討されている多くの方々に向けて学校選びの参考となる情報を提供し、信頼できる看護学校口コミ情報サイトとしてご利用いただくことを目的としています。
- 本利用規約は、みんなの看護学校およびその関連サービスの利用条件を定めるものです。
- 本利用規約に同意いただけない場合は、みんなの看護学校を利用することはできません。みんなの看護学校を利用した者は、利用した時点で、本利用規約に同意したものとみなされます。
- 本利用規約の内容は、利用者の事前の承諾を得ることなく、当社がいつでも自由に変更することができるものとします。
- 変更後の本利用規約は、みんなの看護学校上に表示した時点、もしくは当社が適当と認める方法で告知した時点より効力が発生するものとし、本利用規約の変更後に利用者がみんなの看護学校を利用した場合には、変更後の本利用規約に同意したものとみなされます。
- 本利用規約の全部または一部が特定の利用者との間で無効と判断された場合でも、本利用規約はその他の利用者との間では有効であり続けるものとします。
- みんなの看護学校の個別サービスに関連して、本利用規約以外の利用規約、注意事項、その他当社が別途規定する個別の規定(以下、総称して「個別規定」といいます。)がある場合、その名目の如何にかかわらず、個別規定も本利用規約の一部を構成するものとします。本利用規約において「本利用規約」と記載している場合、特別の規定がなければ、個別規定も含むものとします。本利用規約の内容と個別規定の内容が抵触する場合は、個別規定の内容が優先して適用されるものとします。
- 2.自己責任の原則について
-
- みんなの看護学校に掲載されている口コミ等は、あくまでもみんなの看護学校の利用者の判断によって投稿された内容のため、利用者は、利用者自身の自己責任においてみんなの看護学校を利用するものとし、みんなの看護学校を利用してなされた一切の行為およびその結果について利用者がその責任を負うものとします。
- 利用者は、みんなの看護学校の利用に際し、他の利用者その他の第三者または当社に損害または不利益を与えた場合、自己の責任と費用においてこれを解決するものとします。
- 3.ユーザー登録およびメールアドレス・パスワード等の管理について
-
- みんなの看護学校はユーザー登録をしなくても利用できますが、利用者は当社所定の手続きに従いみんなの看護学校にユーザー登録することができます。本利用規約において「登録済みユーザー」とは、みんなの看護学校を利用する全ての「利用者」のうち、かかる手続きに従いユーザー登録を行った者を意味します。
- 登録済みユーザーは、みんなの看護学校にて、当社が別途定めるサービスを利用することができます。
- 利用者および登録済みユーザーは口コミ等を投稿する際、当社が定めたみんなの看護学校の目的と社会的意義を理解し、真実・正確且つ看護学校への入学を検討している者にとって有益な情報を投稿することを約束するものとします。
- 当社は、当社の判断により、下記に該当するユーザー登録申込者のユーザー登録を、その理由を申込者に伝えることなく拒否することができるものとします。また、ユーザー登録後であったとしても、下記の場合には当社の判断によりその理由を登録済みユーザーに伝えることなくユーザー登録を抹消することができるものとします。
① 本利用規約に違反している場合
② 過去に本利用規約に違反していた場合
③ 虚偽の情報によりユーザー登録をした場合
④ その他当社が不適当と判断した場合
- 登録済みユーザーは、みんなの看護学校に関して、登録に基づき提供を受けることができる権利を第三者に譲渡したり、名義変更、売買等の行為をしてはならないものとします。
- 登録済みユーザーが死亡した場合、当該登録済みユーザーの死亡時をもってユーザー登録は解約されたものとみなされます。ただし、登録済みユーザーが死亡時において当社に何らかの債務を負っている場合には、ユーザー登録の解約にかかわらず、当該債務の相続等については、民法等の法令に従って処理されるものとします。尚、当該死亡した登録済みユーザーが過去に投稿した口コミ等その他情報の扱いは当社が自由に扱えるものとします。
- 登録済みユーザーは、みんなの看護学校に関連して入力したメールアドレスおよびパスワード等の登録・管理等を自己の責任において行うものとします。
- ユーザー登録情報が不正確または虚偽であった場合や利用者の管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等により生じた不利益および損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 4.口コミ等の投稿及び著作権等について
-
- 利用者が口コミ等を投稿する場合には、本利用規約を遵守しなければならないものとします。
- 利用者がみんなの看護学校に口コミ等の投稿を行った時点で、利用者は、当該口コミ等の国内外における複製、公開、公衆送信、頒布、譲渡、貸与、翻訳・翻案等の著作権法上の権利(当社から第三者に対する当該権利の再利用許諾権を含みます)を、当該著作権の存続期間の満了の日まで、当社に対して、地域制限、著作権表示義務その他いかなる制約・条件も付さずに無償(いかなる名目のロイヤリティも発生しないものとします)で利用することを許諾したものとします。また、利用者は当社および当社の指定する者に対して、当該口コミ等に関わる著作者人格権を行使しないものとします。
- 利用者は、みんなの看護学校に投稿した口コミ等に関する複製、公開、公衆送信、頒布、譲渡、貸与、翻訳・翻案等の著作権法上の権利を全て有していることおよび他者の肖像権等いかなる権利も侵害していないことを保証するものとします。
- 利用者が第三者の著作物等を利用して投稿を行う場合には、利用者は、利用者の責任と負担において、本項2)に規定する許諾(利用者から当社への許諾および当社から第三者への再許諾)に必要な権利処理を行うものとし、当社に対して、当該権利処理が完了していることを保証するものとします。
- 利用者が投稿した口コミ等による第三者の権利侵害等、利用者によるみんなの看護学校の利用に関して、利用者と第三者との間で紛争等が生じた場合には、利用者の責任と費用においてこれを解決するものとします。
- 前号の紛争に関連して、当社に費用が発生した場合または当社が賠償金等の支払いを行った場合は、利用者は、当社に対して、当該費用(弁護士等の専門家の費用やその他当社が被った損害費用等も含む)および賠償金を補償するものとし、当社は、当該利用者にこれらの合計額の支払いを請求できるものとします。
- 当社または第三者が利用者の口コミ等を利用したことによって利用者または第三者が受けた損害については、当社では一切の補償をいたしません。
- 当社は、投稿された口コミ等の一部のみを当社の判断で削除、修正できるものとします(その場合、その一部以外の部分はそのまま掲載されます)。また同様に一部抜粋し利用することができるものとします。
- みんなの看護学校や提携サイトへのコンテンツ提供などにおいて、利用者の口コミ等を当社もしくは当社から再使用許諾を受けた第三者が利用する場合があります。この際、当社は口コミ等の一部を要約したり、抜粋したり、投稿された画像のサイズを変更したり、切り抜いたりなど、一部改変等する場合がございます。また口コミ等を利用する場合には、利用者が投稿した際のユーザー名やアイコン、性別、年代、投稿日時等を表示させていただく場合がございます。
- みんなの看護学校に掲載されている口コミ等はWEBサイト上での利用者による投稿だけでなく、各種アンケートやヒアリング等様々な方法により収集されています。
- 利用者は、利用者が投稿した口コミ等に対して、当社に保存責任・義務がないことを理解し、必要に応じて利用者は自身でバックアップを取るものとします。口コミ等の消去、喪失等に関連して利用者に生じた損害について当社は一切の責任を負いません。
- 口コミ等は、投稿した利用者本人からの依頼であっても、当社が必要と認める場合を除き、削除いたしません。
- 5.利用者に対する利用停止措置について
-
- 利用者が本利用規約に反する行為もしくは反するおそれがある行為またはみんなの看護学校の趣旨・目的に照らして不適切であると当社が判断する行為がなされた場合、当社は当該利用者に対して、みんなの看護学校の利用と停止その他当社が適切と判断する措置をとることができるものとします。
- 利用停止措置は利用者の帰責性の有無にかかわらず当社の裁量・判断に基づき行うことができるものとし、利用停止措置を行った理由についてはその如何を問わず利用者に対して一切お答えいたしかねます。
- 利用停止措置に起因して利用者に生じた損害については、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 6.利用者の退会手続きについて
-
- 登録済みユーザーが退会をする場合は、当社所定の退会手続きを行うものとします。
- 登録済みユーザーは、退会手続きを行った場合、当該ユーザーのアカウントに関する一切の権利等を失うものとします。
- 登録ユーザーは、退会手続きをしたとしても、当該登録済みユーザーの投稿した口コミ等が当社の判断により削除されないこと、および当該登録済みユーザーの退会後も当社が利用することを予め承諾するものとします。掲載されている口コミ等の削除、修正等の判断は当社が行うものとします。
- 登録済みユーザーが退会手続きを完了した場合でも、各種権利に関する項目をはじめ、当社と利用者との間での本利用規約の取り決めは存続するものとします。また、利用者が当社に対して負う補償責任等も存続するものとし、当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務につき履行しなければならないものとします。
- 7.みんなの看護学校の変更・停止について
- 当社は当社の都合によりみんなの看護学校により提供するサービスを変更・停止等することができるものとします。また、災害・事故、その他緊急事態が発生した際には、みんなの看護学校を停止する場合がありますので、予めご了承ください。なお、事前に利用者の承諾を得ることなくみんなの看護学校を変更・停止等したことにより、利用者または第三者が損害を受けたとしても、当社は一切の補償はいたしません。
- 8.みんなの看護学校の利用に必要となる設備について
- 利用者はみんなの看護学校を利用するために必要となる通信機器、ソフトウェアその他これらに付随して必要となる全ての機器を、自己の費用と責任において準備し、利用可能な状態にするものとします。当社は利用者がみんなの看護学校をはじめとするWEBサイトにアクセスするための準備、方法などについては一切関与いたしません。
- 9.個人情報の取り扱い
- 個人情報は、当社が別途定めるプライバシーポリシーに則り、適正に取り扱うこととします。
- 10.免責事項
-
- 当社は、みんなの看護学校の利用により発生した利用者の損害については、一切の賠償責任を負いません。
- 当社は利用者同士のトラブル等について、一切の補償および関与をいたしません。
- 当社は、みんなの看護学校に投稿・編集され、掲載された口コミ等については、その完全性、正確性、適用性、有用性、安全性、利用可能性等について、いかなる保証もいたしません。また、利用者が口コミ等を投稿するプロセスにおいて当社が当該口コミ等を承認するプロセスが存在することがありますが、当社が承認したことが当該口コミ等の完全性、正確性、適用性、有用性、安全性、利用可能性等を当社が保証するものとではありません。
- 当社はみんなの看護学校に発生した不具合、エラー、障害等によりみんなの看護学校が利用できないことによって引き起こされた損害について一切の損害賠償を負いません。
- 当社は何らかの理由により口コミ等がデータ破損等した場合でも、責任を負いません。
- みんなの看護学校は様々な立場の利用者による善意・協力のもとで成り立っており、その投稿された口コミ等の真偽に対して当社は責任を負いません。
- 当社は利用者に対してアドバイスや情報提供を行うことがありますが、利用者がそのアドバイスや情報提供を受けた結果については責任を負わないものとします。
- 当社は、みんなの看護学校からリンクされた第三者が運営するサイトに対して、いかなる保証もいたしません。また、リンク先で生じた損害や、利用者同士のトラブル等に対し、当社は一切の補償および関与をいたしません。
- 当社は、下記に該当するまたは該当するおそれがある口コミ等を、利用者への予告無く、みんなの看護学校上から削除する場合があります。なお、削除対象に該当するか否かは、全て当社が判断するものとします。
①公序良俗に反するもの
②みんなの看護学校の趣旨に反するもの
③みんなの看護学校と関係が無いもの
④第三者(当社を含む)への誹謗中傷、不適切な表現であるもの
⑤営利を目的としたものや個人的な売買・譲渡・出会いを持ちかける内容、宣伝行為に関するもの
⑥有害なプログラム・スクリプト等を含むもの
⑦宗教等の勧誘に関するもの
⑧その他、当社が不適切と判断したもの
- 11.禁止行為
- 利用者はみんなの看護学校の利用に際し、以下の行為を行ってはならないものとします。
- 本利用規約に違反する行為
- 公序良俗に反する行為
- みんなの看護学校の全部または一部を問わず、商業目的もしくはそれに準ずる行為、もしくはそのための準備行為を目的として、利用またはアクセスする行為
- みんなの看護学校に掲載されている口コミ等を、当社の事前の同意なく、無断で複写、転載もしくはその他の方法により再生、複製、送付、譲渡、頒布、配布、転売またこれらの目的で使用するために保管・利用する行為(法令上または本利用規約上特に認められている場合を除く)
- 違法行為・犯罪行為・重大な危険行為に結びつく行為またはこれらを助長する行為
- 当社、他の利用者、第三者の権利または利益を違法に侵害しり行為またはそのおそれがある行為
- 他の利用者を含む他者を差別もしくは誹謗中傷し、または他者の名誉もしくは信用を毀損する行為
- 宗教および政治活動等の目的で利用またはアクセスする行為
- みんなの看護学校の運営を妨げるおそれのある行為(みんなの看護学校に係るネットワークもしくはシステム等に過度な負担をかける行為、また、当該セットワークもしくはシステム等に不正にアクセスし、もしくは不正なアクセスを試みる行為を含む。)または、当社の信用を毀損する行為
- みんなの看護学校の口コミ等の投稿に、当社が考える趣旨とは異なる、下記のような内容を書き込む行為
①商業目的もしくはそれに準ずる目的と捉えることができる内容(但し当社が認めた場合を除く)
②個人が特定できてしまう恐れのある内容
③「特にありません」など、口コミの価値が低いと判断される可能性のある内容
④意味の無い文字列の羅列など、価値が無いと判断される
⑤サクラを目的とした内容
⑥その他当社が適切でないと判断した内容
- 長時間の架電、同様の問い合わせの繰り返しを過度に行い、または義務や理由のないことを強要し、当社の業務に著しく支障を来たす行為
- 通常にみんなの看護学校を利用する行為を超えてサーバーに負荷をかける行為もしくはそれを助長するような行為
- ユーザー登録時の虚偽申告行為
- 同一人物が複数のユーザー登録を行う行為
- 他人になりすます行為
- 他の利用者の情報収集を目的とした行為
- 面識の無い異性との出会いを目的とした行為
- IDおよびパスワードの不正使用または他の利用者または第三者に使用させる行為
- みんなの看護学校によって提供される機能を複製、修正、転載、改変、変更、リバースエンジニアリング、逆アセンブル、逆コンパイル、翻訳あるいは解析する行為
- 暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標榜ゴロまたは特殊知能暴力集団等が利用する行為
- 前各号の行為を直接または間接に惹起し、または容易にする行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
- 12.準拠法と裁判管轄
- 本利用規約は、日本法を準拠とし解釈されるものとします。また、本利用規約に関して訴訟の必要が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。