厳しい学校です
滋賀県済生会看護専門学校(看護第1学科)の学校生活に関するレビュー
3.4
- 講義・授業3
- 教員・講師2
- アクセス・立地3
- 施設・設備5
- 国家試験4
学校はとっても綺麗です。
学校には自動販売機があり、飲み物はもちろんカップ麺なども売っているので昼食を忘れても安心です。
ロビーや4階の食堂にはテレビがあり、昼休みに観ていた方もいました。
体育館があり1年次には体育の講義があるのが珍しいと思います。勉強のストレスが発散出来るので楽しかったです。また、テニスコートもあり空いてる時間に利用している方もいました
実習のほとんどが隣接する済生会病院なので通いやすいです。また、就職先はほとんどの方が済生会病院なので実習中に病棟の雰囲気など知れるので魅力的だと思います。
国家試験の合格率は高いのも魅力の一つだと思います。先生方の手厚い指導や計画があり、安心して国家試験に挑めます!
気になる点としては、先生方の指導方法です。
良い先生がほとんどですが、正当でない理由で怒る先生が中にはいます。生徒の中には、「あなたには看護師は向いていない」と人格を否定された生徒もいます。
お気に入りには、手厚く指導されていますが
ターゲットになった場合は、とことん責められ落ちこぼれは容赦なく落とされます。
- 投稿日:
45
- 違反報告