江戸川看護専門学校

江戸川看護専門学校

  • 看護師科
学校種別 専修学校・各種学校
住所 〒132-0015 東京都江戸川区西瑞江5丁目1
電話番号 03-3653-3808
※お問い合わせの際は「みんなの看護学校」を見ましたとお伝えください。
WEB http://www.edogawa-med.jp/enterprise/kango.html
アクセス

看護師科

学部・学科・専攻名 看護師科
課程種別 昼間部3年課程
修業年限 3年
目指す資格 看護師

江戸川看護専門学校の口コミ評価

ユーザーの評価14件
2.5
講義・授業
2.3
教員・講師
2.0
アクセス・立地
3.0
施設・設備
3.0
国家試験
2.2

口コミを書く

ニックネーム*
性別* 男性 女性
学部・学科*  について
レビュー内容*  のレビュー
立場*
レビュー見出し*
レビュー詳細* ※口コミは良い点と気になる点の両方を記載してください。
評価* 講義・授業:
教員・講師:
アクセス・立地:
施設・設備:
国家試験:
画像
画像の投稿

※最大5枚までアップロードができます。形式はjpg、またはpng形式のみです。※1画像につき最大500kBまでの画像ファイルをアップロードできます(500kBを超えた画像は自動的に圧縮されます)。※無断で他人の撮影した画像をアップロードすることは著作権侵害にあたります。※人物が移っている写真は必ず本人に掲載許可を取ってください。

※口コミは良い点と気になる点の両方を記載してください。
特定、不特定に関わらず、他のレビュアーに対しての非難・中傷・嘲笑はご遠慮下さい。
またに具体性が乏しかったり、事実関係の確認が困難な非難・中傷・嘲笑も同様です。
当サイトが悪質だと判断した場合は削除する場合もございますのでご注意下さい。
可能な限り、「他の人が読んで参考になること」を心がけ、具体的に記述するようお願い致します。

14件中 1~10件を表示/1ページ目
並び替え

匿名
(女性)
在校生

これから受験を考えられている方へ

江戸川看護専門学校(看護師科)の学校生活に関するレビュー
3.2
  • 講義・授業4
  • 教員・講師2
  • アクセス・立地3
  • 施設・設備4
  • 国家試験3

看護師を目指す者としては勉強自体は楽しいです。看護学校が厳しいのは他の方も仰る通りだと思います。
ですが個人的には江戸川看護専門学校の教員の指導、生徒へのケアが不十分であると感じます。それ故に1年前の惨事の件もご遺族の方のお気持ちを考えると心苦しく口にするのは良くないと思っておりますが、これから受験を考えられている方にお伝えしたい為一つ伝えさせて頂きます。
ここはいじめを肯定する学校だと感じています。
いじめる側は何も無く、いじめられる側に責任があると。
勿論中にはケアにあたって下さる親身な先生もいらっしゃいますが
新しく出来たばかりの学校ということもあり教員経験の無い先生と生徒のコミュニケーションなどがあまりとれない状況もわかります。ただ、新設校だからといって教員が手一杯で生徒を蔑ろにしてしまうのは如何なものかと。
これから受験を考えられる方には何の為に看護師を目指し、入学し、3年間を過ごすのかを今一度考え直してみてからの受験をお勧めします。

盧生
(男性)
その他

口コミを見て

江戸川看護専門学校(看護師科)の学校生活に関するレビュー
2.8
  • 講義・授業3
  • 教員・講師3
  • アクセス・立地3
  • 施設・設備3
  • 国家試験2

今までの口コミを見て思った事は、全てとは言いませんがどれも個人の感情論が自制すべき範囲を超えているという事です。
亡くなられた生徒さんに関して意見する際は生徒さんのご家族に配慮された方がよろしいのではないでしょうか?我々は何故亡くならなければならなかったのか、という経過を見たわけではありません。もちろん考えたり、それを聞いて自分の意見を持つことは構いません。しかし、確固たる証拠がなければ結局は臆測という範囲をでません。その状態でこういった場所に意見を出し、ただでさえ身内が亡くなった事で疲弊し、要因となった学校にも色々と思うことがあるご家族の目に触れて少なからず影響を与えた場合のことを考えていますか?そしてそれが誇張・間違いであったのならどうしますか?責任取れますか?
不合格が合格になったと言われている生徒さんについても然りです。意見している方々は直接その生徒さんの人間性を関わりを通して知っていたり、実際に生徒さんの保護者による圧力があったという証拠を持っているのでしょうか?「子供から聞いた」は論外です。それは程度がどうあれ主観が入っています。子供の訴えを信じてあげたい気持ちもわかりますが親なら尚更、子の意見をよく吟味して表出するべきではないでしょうか?
子、すなわち在校生にも同様の事が言えます。ズルして合格になった根拠とは一体なんでしょう?親が有力者だから?それなら論外、あまりにも稚拙です。親がそういう立ち位置にいるだけで実際圧力をかける行為とは別問題です。少なくとも19歳以上の年齢でそういった区別がつけられないという事はないでしょうね?
それでも後先や物事の真偽、言われている人間の気持ちを考えずにこういった、情報が拡散され兼ねない場で発言するという事は結局自分可愛さ故、独りよがりなのでしょう。
自分が大切・優先という根底の考えはむしろ、自分の考えを持ち行動するという点で歓迎されるものですが時と場合を考えなければなりません。人間、とんでも無いことを故意的にしでかさない限りやり直しがいくらでも利きます。上記で挙げた方々も然りです。口コミで根拠のない発言をした方々限らず、まず感情を自制し多面的に物事を見ようと意識して動いてみましょう。

匿名
(女性)
その他

管理してください

江戸川看護専門学校(看護師科)のその他に関するレビュー
1.0
  • 講義・授業1
  • 教員・講師1
  • アクセス・立地1
  • 施設・設備1
  • 国家試験1

客観的ではない投稿があるにも関わらず、削除しないなど、ルールがあるのに運営側が守らないのは恥ずかしいと思います。
学生の自殺問題があるからと言って、ルールを守らない事とは関係ないと思います。
社会性のない学校と見なされるのを助長していると思います。
考えて頂き、行動して頂きたいです。
管理できていれば、とても良い趣旨のサイトだと思います。

みんなの看護学校事務局
(男性)
その他

みんなの看護学校事務局からの投稿です

江戸川看護専門学校(看護師科)のその他に関するレビュー
3.0
  • 講義・授業3
  • 教員・講師3
  • アクセス・立地3
  • 施設・設備3
  • 国家試験3

いつもみんなの看護学校をご活用頂き誠にありがとうございます。

当サイトはこれから江戸川看護専門学校への入学を検討されている方向けに、在学生や卒業生の学校生活における感想や評価を投稿していただくためのサイトとなっております。

事務局としましては特定する個人に対する誹謗中傷、個人を特定するような内容につきましては適宜修正、削除を行いつつ、投稿内容はリアルな声としてできるだけそのまま掲載する方針で運用してまいりました。

しかしながら、ここ数日の投稿内容につきましては、他人の投稿内容に関する批判やコメントと見受けられる内容が多くなってきたため事務局の判断によりこれらの投稿につきましては非表示とさせて頂きました。

投稿している皆様はそれなりに学校に対する想いから様々なお気持ちや考えを投稿していただいていたかと思いますが、学校に対する不平不満ではなく、これから江戸川看護専門学校を選ぼうとしている未来の後輩のために良い点や改善点など、前向きな投稿をして頂ければと思います。

尚、学校運営に関する運営上、法律上の問題に関しては当サイトではなくしかるべき当局にご連絡頂きますようお願い申し上げます。
ちなみに東京都内の看護学校の管轄部署は以下となります。

■東京都福祉保健局医療政策部医療人材課看護担当

何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。
(評価につきましては付けないという選択ができないため便宜的に全て星3つとさせていただきました)

みんなの看護学校事務局

☆〜(ゝ。∂)
(女性)
在校生

叩かれようが何されようが言いたいこと言います

江戸川看護専門学校(看護師科)の学校生活に関するレビュー
3.6
  • 講義・授業3
  • 教員・講師3
  • アクセス・立地5
  • 施設・設備4
  • 国家試験3

ここ最近の投稿を見ていて、すごく不快に思います。

亡くなった学生さんのことを思うと、心が痛みます。
もちろん、学校側の対応に文句があるのもわかります。


実習不合格だったのが合格になったのも、正直意味がわかりません。
それに対して学校側に文句があるのも分かります。



父兄の皆さんの立場からみれば、自分の子供が通っている学校で、過去の出来事であれど、いじめられた学生が自ら命を絶っていたり、実習不合格になっていた学生が合格になっていたら、不安になったり、言いたい事がたくさんあって、文句があるのもわかります。


ですが、今現在通っている学生の立場として言わせてもらうと、正直迷惑です。
看護師になりたい、または助産師、保健師になりたいと思って、勉強や実習を頑張ろうとしている、頑張っているところを、
一部の父兄と学校の内輪揉めのために、
貴重な休み時間である昼休みに集められたり、
口コミに書き込まれた内容を見て、複雑な気持ちになったり、学校に不信感を抱いたり、

振り回される方も振り回される方なのかもしれませんが、もうそろそろ収まってくれませんかね。
このサイトを見るたびに腹立たしく思ってました。なので見ないようにしてました。
でも、自分が通っている学校が、影で悪く言われていたらすごく嫌です。

保護者会開くみたいですし、文句あるならそこで言えばどうですか?
こんなところに書き込んで、誰の意見かもわからない意見に、どう対応しろって言うんですか?
口コミに対して学校なりに考えて対策したとしても、細かいことにいちゃもん付けて、あーだこーだ言うんでしょう?

自分たちが言っている事が正しいと思うなら、直接言えばいいじゃないですか。
その方がよっぽど言いたい事が伝わりますよ。
それで学校側の対応が悪かったら、また堂々と
文句言いに行けばいいじゃないですか。


それでもこの学校に文句あるんだったら、辞めて他に行けばいいじゃないですか。
入りやすいから、家から近いから、校舎が綺麗だから、設備が整っているから、他の学校に入れなかったから、、
人それぞれ理由は異なるにしろ、選んで入った学校です。

文句言うのは結構ですが、今頑張っている学生に悪い影響があるようなことはしないでください。

自殺企図
(女性)
在校生

真実の声は届かない

江戸川看護専門学校(看護師科)のその他に関するレビュー
1.4
  • 講義・授業1
  • 教員・講師1
  • アクセス・立地2
  • 施設・設備2
  • 国家試験1

生徒や保護者からの心の叫びが当サイトを通じて訴えられているのに、口コミ投稿は全て嘘の投稿だと医師会事務局からの通知。
結局、医師会or事務局は切実な想いなど聞く耳を持たない。
自分達の保守ばかり!
情けない。
このような発想しか出来ない人達の元で看護師を目指さなければならないなんて残酷ですね。
7月13日の保護者会。
医師会や〇〇の言い訳会でしょう?
また〇〇が文句あるなら直接言え言え!って罵声しますか?
さすがに保護者には、しないでしょうね。
このようなワザとらしい保護者会で真実を訴える保護者はいないですよね!
仮に保護者が、真実の想いを訴えた場合、子どもにその腹いせ(処分)がくるのが江戸川看護専門学校の理念だから!
それを察しているから、この口コミサイトや東京都に訴えているのが現状。
医師会に訴えても無駄な事は保護者も知っています。
当サイトに心からの叫びを訴えている人達の気持ちを、未だ理解できないなんて!
そんな生徒や保護者の気持ちすら通じない医師会。
医師会だけではない!
それを収入だけの為に働き、医師会の方針に矛盾すら感じない教員にも憤りを抱きます。
教員も心がない人達ばかりなのでしょうね。
看護師のライセンスを持ってはいるが、生徒や保護者の気持ちすら通じないロボット以下の教員。
今いるのは上っ面ばかりの教員。
本当の教員は辞められたし、休まれてる。

名無し
(男性)
その他

蔑ろにしないで

江戸川看護専門学校(看護師科)の学校生活に関するレビュー
3.4
  • 講義・授業4
  • 教員・講師3
  • アクセス・立地3
  • 施設・設備4
  • 国家試験3

今迄の投稿通り今の現状だと、ここは虐めをされた側が強くならないといけない、我慢した方がいい等虐められる側にまるで全部責任があるような風潮で、虐める側には何の処罰もされないままなので狭いクラスに虐めが拡散し、虐めてる人間がのさばって起きた結果こういう事態が起きてしまったのだと思う。
本当にこのままなら今後もきっと第2の惨事が起きると思うし退学者、旧学者の数がそれを物語っている。
虐めをする側の人間を守る限り志願者は減るしここまで深刻な事なのに処罰をしない意味が本当に理解し難い。
人の命を守る看護師を育てる学校なら一刻も早く考え方を変えて欲しい

真実を訴えたい
(女性)
父兄

威圧的な集会

江戸川看護専門学校(看護師科)のその他に関するレビュー
1.6
  • 講義・授業1
  • 教員・講師1
  • アクセス・立地2
  • 施設・設備3
  • 国家試験1

怯えて帰宅した我が子。
学生集会の○○の威圧的な言動に対し、怯えています。
昨年夏、自殺された学生さんに対しての学生集会でも、この○○は威圧的な態度で、「今まで自分がイジメにあった者は挙手しろ」と言ったみたいです。
看護師を目指す子どもには、この○○の威圧的な言動こそが、かなり精神的なダメージを受けています。
無知な保護者の私。
この威圧的で精神的に追い詰める○○に対する対応には、泣き寝入りですか?
どなたか教えて下さい。
事務局に問い合わせても、△△には逆らえないとの返答。
保護者としては不安です!
こんな○○の威圧的な集会、止めて頂きたい❗️
実際に、我が子と関わって下さっている先生方も、この○○と同じ意見なのですか⁈
このサイトを潰してやるとまで○○は言ってたみたいです!
無能な保護者や学生は、どこに訴えれば良いのですか⁈
今までの担任の先生は、如何されましたか⁇
先生を信頼すらしていなかった我が子が、初めて先生と思いを寄せてます。
担任の先生を戻して下さい。
△△の力だけで、当サイトに掲載した内容を破棄すると○○は言い放ったみたいです。
□□の娘を不合格から合格に戻しただけでは飽き足らず、今度は本当に頑張っいる我が子たちにまでも威圧的に態度‼︎
コネがない私たちは、どこに救いを求めれば良いのですか⁈
威圧的には○○集会、貴方の言動で精神的なダメージを受けている我が子。
実際に関わっている先生方の無力さに遺憾を覚えます。
当サイトがなくなれば、尚更、○○の威圧。
正に、今の安部内閣と同じ現象が江戸川看護で起きているという事ですよね⁈
○○の威力が強く、退学に追いやられる事を恐れているのが現状で、真実が言えません。
遺憾を覚えつつも耐えるしかないのでしょうか?

保護者会有志
(女性)
父兄

学生と保護者の声を聞いて

江戸川看護専門学校(看護師科)の学校生活に関するレビュー
1.8
  • 講義・授業2
  • 教員・講師1
  • アクセス・立地3
  • 施設・設備2
  • 国家試験1

遺憾!!
昨年夏に学生さんが亡くなられ、臨時召集があった。子どもたちの情報では、連日、担任の先生は夜遅くまで学校にいて、対応してくださっていると聞かされていた。
他の投稿者と同じ「愛がある指導、厳しいけど当然だと思える」といつも言っています。

臨時召集の際、何人もの父兄が担任の先生に対し奨励している姿が見られた。
子どもの話を聞き、「担任を辞めさせるな」と抗議の電話もした。
自殺は、学生間の苛めが原因と処理されたみたいだが、子どもたちからの情報では、当時アドバイザーだった教員からの陰湿な面接と、実習指導が原因だとも聞いた。
その後の経過について、再度、夏休み明けに臨時集会を設けると事務局からの説明であったが、召集には至らず、抗議の電話の末にやっと、秋頃たった1枚の紙切れに、保護者を馬鹿にした納得のできない内容であった。この時点から、事務的でいい加減、誠意のかけらもない事務局だと思うようになった。
臨時召集の際にも、医師会事務局からの説明ではなく、実際に子どもたちと関わっている先生からの説明と、先生たちの声を保護者は聞きたかった。
大切な我が子を託している、事務局の方も子どもさんがいらっしゃるのではないですか。
ならば、親の気持ちをもっともっと汲み取った心ある対応ができないものでしょうか。

今回の再実習が不合格から合格になった件については、〇〇の娘で、普段から遅刻が多く、飲酒・喫煙愛好者、実習でもギリギリに来たり、記録を書いていない時も多かったと、子どもたちから聞いた。

実習になると、睡眠時間を削り、ひどい時には眠らないまま実習に行く日もある。どうすれば患者さんに良いのかと悩んでいる。普段見ることのない一生懸命な姿を見守っている。
時には、食事ものどを通らないほど悩み体調を崩しているのに、悟られないように頑張って実習場所へと向かっている。
それほどまでに必死で実習をクリアしようとしている。
なのに今回の件は、あまりにも理不尽ではないでしょうか。

クラスの一部では、担任が再実習を不合格にしたと言っていると子どもたちから聞きましたが、1人の教員の見解で評価は決定しないと我々、保護者も理解していますし、勿論、子どもたちも理解しています。

自分の頑張りや普段の怠慢な行動を省みないで、教員を誹謗中傷する。そんな学生が子どもたちと同じ看護師を志しているのかと思うと怒りを覚える毎日です。
直接、学校や事務局にも問い合わせや抗議の電話をし改善を要求しましたが、未だに無しのつぶてですね。

国家試験を控えた大切な時期です!!
3年過程の経験ある担任の継続を強く望みます!子どもたちに言わせると、確かに今度の担任は優しい口調だけど、それは学生に嫌われないようにしているだけ。普段は時間割を作ってばかりいて私たちのことには無関心。
副担任は未経験者で、ホームルームでも何を言っているのか分からないと聞きました。
繰り返し言わせて頂きます。子どもたちを翻弄させるのはやめて頂きたい!!
2年生からの持ち上がり担任の継続を!!

直訴しても何ら対応に繋がらないため、この場に投稿した次第です。
入学をお考えの保護者の方、今のこの現状だと私たち保護者は当校を絶対に勧めません。

ゆゆ
(女性)
その他

とってもいい学校でした!

江戸川看護専門学校(看護師科)の学校生活に関するレビュー
4.2
  • 講義・授業4
  • 教員・講師4
  • アクセス・立地4
  • 施設・設備5
  • 国家試験4

私の親戚がこの学校の在校生ですがなんの問題もなく学校生活おくれていると言っています。

看護学校で厳しい。辛い。は付きものじゃないでしょうか?それに耐えた人が看護師になれるのではないでしょうか?

江戸川看護専門学校には文化祭で言ったのですが、綺麗だし設備も整ってるし申し分ない学校です。人間関係なんてどこに言っても色々あります。

私はこの学校とってもいい学校だと思います!



評価の高い学校

1 東京大学 東京大学 東京4.8
2 日本赤十字看護大学 日本赤十字看護大学 東京4.8
3 上智大学 上智大学 東京4.8
4 渋谷区医師会附属看護高等専修学校 渋谷区医師会附属看護高等専修学校 東京4.6
5 東京都立板橋看護専門学校 東京都立板橋看護専門学校 東京4.5
続きを見る

口コミの多い学校

1 江戸川看護専門学校 江戸川看護専門学校 東京14
2 杏林大学 杏林大学 東京8
3 東京工科大学 東京工科大学 東京5
4 聖和看護専門学校 聖和看護専門学校 東京4
5 西新井看護専門学校 西新井看護専門学校 東京4
続きを見る